



雑誌民藝817号(2021年1月号)
特集「民藝運動の文字」
民藝運動に参画した芹沢銈介、工芸家の鈴木繁男の文字の意匠が施された作品を取り上げ、それぞれの背景を解説しています。
巻頭文章に当館館長「芹沢銈介の文字について」。また染色家・柚木沙弥郎の最近の作品についてのインタビュー「私の文字意匠」、タイポグラフィの歴史と特徴についても掲載。
表紙は芹沢銈介美術館蔵の「寿の字のれん」。
図版には芹沢銈介をはじめ、鈴木繁男、河井寬次郎、富本憲吉、棟方志功、川上澄生、岡村吉右衛門、柚木沙弥郎らの文字意匠作品も紹介しています。
■2021年1月 日本民藝協会発行
■A5判 / 64ページ