




長崎県諏訪大祭の(長崎くんち)の山車の一つに、鯨の潮吹きがあり、お祭りでは鯨を海から町に持ち帰るまでの格闘や捕獲する様子が演じられます。その鯨の潮吹きを模した張り子になります。
ひとつひとつ丁寧に作られていて、たくさん製作は出来ないそうです。張り子の素朴さを感じながらも、鯨の表情等に面白さを感じる郷土玩具です。
※箱から箱から出した後、糸でつられた両側のヒレは穴の中に入れ、潮吹きの部品は上から差し込んでください。
〈サイズ〉本体:約55×85×125(潮吹き部分込)㎜
箱 :約50×60×110㎜
潮吹き部分は取り外し可
一ノ瀬幸子作