{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

「身にまとうよろこび」第94回展絵はがきセット

310円

送料についてはこちら

第94回「身にまとうよろこび―芹沢銈介の着物と世界の民族衣装―」展のオリジナル絵はがきセットです。芹沢銈介の収集品のより8点を選んで絵はがきにしました。[封筒入り] 芹沢銈介の作品の中で、もっとも華やかなものが着物です。本格的に力を入れ始めたのは人間国宝になった昭和31年前後と、他のジャンルに比べて遅いのですが、自ら「着られない着物」と称する独創的な模様の着物を多数制作しました。また民族衣装にも強い興味を示し、世界の衣装を集めています。 収集品からは、台湾・ルカイ族の毛皮胴着、アメリカ先住民の衣裳、インドネシアの絞り染肩掛け、タイ アカ族の刺繡上着、刺子半纏やアイヌの意匠、スーダンの貫頭衣等 芹沢銈介作品からは、小川紙漉村文、宝尽くし文、津村山々文、太陽文の着物を紹介しています。

セール中のアイテム